ダル(Dal) ―― 豆のスープ
マラティ語ではダルのことをワラン(Waran)と呼ぶ。
ダルの味になれると、豆の滋味がとてもおいしい。
ベジタリアン食の人にとって必要なたんぱく質も豊富である。
―材料(4人分)―
トゥール・ダール...計量カップ1杯
水...カップ2杯強、塩...少々、熱したギィー(バター)または油...少々
*ギィーがなければバターでよい
|

こちらにはライスも一緒に
セットできる圧力鍋が
|

ターメリックを入れ
圧力をかけます
|

ダルが柔らかくなったら
塩を加えてさらにぐつぐつと
|

上にのってるのは
ギィーの入れ物♪
|
1.圧力鍋があればそれを使う。
洗ったダール豆と分量の水を鍋に入れ、約20分ほど弱火にかける。
*圧力鍋がない場合は、ダール豆を3‐4時間水につけ、ふたをした鍋で弱火にして30分。
2.豆がやわらかくなったら別の鍋に取りだし、撹拌用の棒で豆の粒がなくなるように
かき混ぜながら、味付けの塩と水カップ1杯程度を加え、一度沸騰させる。
3.食べる直前に再び沸騰するまで火にかける。
火を止めて、鍋が熱いうちに必要量のギィーを小さな容器に入れて、ふたの上に置いて
おけば溶ける。
*バター類が嫌いな場合は、熱した油にマスタード・シード、赤唐辛子、にんにく
少々をはじけさせる。
食べるときダール・スープにギィーまたはスパイス油を各自好みの量混ぜて、チャパティまたはライスで。
*ダルフライ
ダルをアレンジする簡単メニュー。
バス旅行中などに立ち寄るハイウェイ・レストランの定番メニューでもあります。
そこでは大鍋にいっぱいのダルフライがぐつぐつ煮えていて壮観です。
大きめの鍋に油大さじ2ほど熱し、そこにマスタード・シード、好みでクミン・シードを十分に弾けさせたらみじん切りのニンニク、トマトを炒めます。
油が表面に浮いてきたらダルと塩を加え、しばらく沸騰させる。
水分が減って少しとろりとしてきたら、できあがり。
|