インドをもっと知ろう!

English

 Pune  

Home

ケララ祭り in プネ
2004.1.23

1月22日からプネで始まったケララ祭り、「Keralotsavam」に行ってきた。 
プネに住むケララ州出身者で構成されるマラヤリーMalayalee)コミュニティが主催する、今年で4回目になるお祭りだ。 

ちょうどカタカリ・ダンスのパフォーマンスがステージで行われているところだった。 
500年の伝統を持つこの舞踊。
独特のコスチュームにメイクを施したダンサーたちの、顔の表情と手の動きが不思議な世界へ誘ってくれる。


不思議なダンス


着いた時間が少し遅かったために、たった10分ぐらいしか見ることができなかったのが本当に残念で、次回はぜひケララを訪れて、本物のカタカリ・ダンスを見たいと強く思った。 
 


魚カレーと魚フライ

フードフェスティバルも兼ねていたため、ケララ風魚カレー、魚フライ、魚ビルヤーニと、ひさしぶりに海の魚料理を食べることができた。 
屋台のメニューにはケララ州の言語、マラヤラム語が書かれていたりして、おいしい魚だけでなく少しだけ旅気分も味わえた。 

また、クリスチャンの多いケララ州ならではの、インドではとても珍しいビーフ料理の屋台もあり、ローストビーフの焼ける香ばしいにおいも。 

 
ほかにバナナフライ、揚げ菓子、魚の漬物など、ケララ名産の食べ物がずらり。 
お米でできた甘いクッキーのようなお菓子をおみやげに買って帰った。

フェスティバル自体の規模はそれほど大きなものではなかったが、期待していたものをすべて満たすことができた、大満足の夕べとなった。


米でできたお菓子

 


Copyrights  © 2001-2004,ASKSiddhi.com, All rights reserved.