インドをもっと知ろう!

English

 News from India

Home


ソニア・ガンディー氏

世界最大の選挙はじまる
2004.4.20(火) CNEWS

ニューデリー(AP)−
インドの新内閣を決める総選挙が、いよいよ本日スタートした。
話題の中心人物は、現首相アタル・ビハリ・バジパイ(Atal Bihari Vajpayee)氏で、新たな5年を政権の座へ返り咲くことができるかどうか。

バジパイ氏率いる現内閣は、インドの急成長する経済と、核開発ライバルパキスタンとの平和協調ムードを満喫したとされている。


バジパイ氏


世界最大の民主主義国家のマンモス選挙――有権者は約6千6百万人いるとされる――は3週間続き、来月5月10日に終了する。
票の集計は5月13日から。

本日開始された投票では、16の州および区域にて行われ、総議席数543のうち142が決定する。
この日の投票に際し、主任選挙管理委員のクリシュナムルティ(Krishnamurthy)氏は人々に向けたテレビメッセージで、勇気を持って清き一票を投票するように呼びかけた。
またそういった人々を不必要な暴力から守るため、投票所には充分な警戒体制を敷くことも宣言した。

電子投票マシンも、今回インドに初お目見えすることになった。
選挙管理委員会は数千台規模の機械を導入、砂漠地帯、丘陵地帯、ヒマラヤの渓谷地帯などに散らばるおよそ18万8975の投票所に設置した。

賛否両論渦巻くバジパイ氏のBJP党(Bhartya Janta Party)か、ネルー/ガンディー時代から40年以上インドを引っ張ってきたコングレス党(Congress Party...現党首ソニア・ガンディー氏)か。
ちなみにコングレス党は、現政府が経済成長に目を向けすぎて、国内の深刻な貧困問題や、辺境地域の発展の遅れへの解決策が手付かずになっていることを指摘している。

*********************
選挙のことは、実は勉強不足でまだあまりよく知りません。
ただテレビにソニア・ガンディーさんが出てくると、外国出身(イタリア生まれ)でありながら、政治に参加しようとしている強い女性としての姿に励まされると同時に、外国出身者も受け入れるインドの懐の深さも感じます。
息子のラフルさんも、今回立候補しているようです。 

 


Copyrights  © 2001-2004,ASKSiddhi.com, All rights reserved.