インドをもっと知ろう!

English

 News from India

Home

台湾企業はインドに熱い注目
2004.4.9(金) The China Post

グローバル通商へのステップアップとして、台湾企業はこぞってインド市場の状況を研究しており、外国貿易局BOFT)と台湾外部貿易開発省TAITRA)は、実に台湾にある250以上の企業が8日に台北で行われたインド市場研究セミナーに参加したことを報告した。

インドはソフトウェア強国というだけではなく、中国本土に続く世界第2位の製造業国家でもあり、昨年は10億ドルの製品輸出が成されている。

インド−台北協会代表のS.K.ヴェルマ氏によれば、インドは台湾企業にとって大きなポテンシャルがあり、「500−1000万人の富裕なインド人たちは、台湾製品を何ら問題なく受け入れている。」としている。

一方、インドへ目を向ける台湾企業への忠告も。
「インドはその発展の影に、まだ追いついていないインフラ整備、経済成長の伸び悩み、地域経済格差に政府が対応しきれていないなど、解決が急がれる課題も多い。」と専門家。

この批判に対応し、インド政府は貿易ポリシーの開放を打ち出し、IT製品の関税自由化、特に台湾のIT製造業界への恩恵が期待されている。
例えば、電化製品や光ファイバーケーブルのインドからの輸入課税は0−5%以内と、従来の5−15%から大幅に下がっている。

インド市場のポテンシャル展望について、BOFTは今年度台湾にとって価値のある6市場のうち1つに挙げている。
台湾とインド間貿易は今年1月から2月までで29.31%増加し、総額2億6千3百30万USドルとなった。

*********************
あらゆる方面からの期待に応える、しっかりした強い経済国家に育って欲しいです。


Copyrights  © 2001-2004,ASKSiddhi.com, All rights reserved.