English
Festivals
Home
満月祭り――
Kojagiri Pornima Festival
(マハーラーシュトラ州の10月のお祭り)
2003.October
このお祭りは、一年のうち地球と月がもっとも近くなるといわれている頃(10月頃)に、家族などでつつましく祝われます。
日本のお月見に少し通じるものがあります。
インドの人々は、昔から月と地球、そして人体がお互いに及ぼす影響を知っていて、このお祭りは月のパワーをもっとも大きく感じる頃に、体によい影響を受けようとする目的があります。
満月の日、屋外にコンロと大鍋に入れたミルクを用意し、明るく輝く月光の下、アーモンド、カシューナッツなどのナッツ類、カルダモンなどの香りのよいスパイス、砂糖を加え、およそ半量ぐらいになるまで、ゆっくりと煮詰めます。
煮詰めている間、ミルクに月光が反射し続けることがポイントです。
家族や親しい人々は集い、踊りを踊ったり、インドで親しまれている歌のしりとりをして遊んだり、語らったりして夜更けになるまで時を過ごします。
やがて夜の12時を過ぎた頃、月の光をたっぷり浴びたミルクを、集った人々はお互いの健康を祈りながら飲みます。
この頃インドでは冬の季節を迎えようとしている時期で、このミルクは体を温める効果もあります。
Copyrights © 2001-2003,ASKSiddhi.com, All rights reserved.